動画付きの新メルマガ講座を作りました。
【登録無料】
注意:(docomo、au、icloudなどの携帯メールアドレス)が届きにくくなっています。
YahooメールかGoogleメールで登録することをオススメします。
登録後、すぐに1通目のメールが送られてきますのでご確認下さい。
ゴローの効率的勉強法
【全10回の短期集中メルマガ講座(無料)】
解剖生理学〜疾患までのYouTube動画を100本以上作ってきた僕が実践している勉強法。
今回の講座では、メルマガ限定で配布している動画で具体的に解説しました。
【メルマガ講座の内容】
・実際に僕がどのように勉強しているのか
・情報の整理の仕方
・最高の暗記法
・復習の効率化
・ノートの作り方
・おすすめの参考書
・解剖学・生理学の勉強方法
・国試に合格するための秘訣
・おすすめの医療漫画など
10日間、毎日21時に配信します。
このメルマガ講座の内容を1つでも実践すると
大幅な時短学習に繋がるはずです。
メルマガはいつでも解除出来るのでお気軽に。
【登録無料】
注意:(docomo、au、icloudなどの携帯メールアドレス)が届きにくくなっています。
YahooメールかGoogleメールで登録することをオススメします。
登録後、すぐに1通目のメールが送られてきますのでご確認下さい。
鍼灸学生の二年生です✨
先生
数字形が全然覚えられず、
腎臓の排泄のところでクリアランスの
わかりやすい覚えかたありますでしょうか?頭がパニックになっています
それならば、インスタのこちらで図解にしてすよ。
参考まで。
https://www.instagram.com/p/BqXANn6laya/?utm_source=ig_web_copy_link
看護学生の私はいつも小学生の息子と一緒に見ています。とてもわかりやすくて助かります。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします
お役に立てているみたいで嬉しいです。
小学生の息子さんにも伝わっていたら良いな(笑)
ゴロー